もとこ・きょうこの役割
Teamsが持つ優れたファイル管理機能とコラボレーション機能は、元請会社・協力会社間の工事情報共有に最適です。
元請会社・協力会社共、独立したTeamsですが、連携して使うことが出来ます。
もとこは元請会社用Teamsアプリ、
きょうこは協力会社用Teamsアプリです。
この二つのアプリをペアで使い、工事情報をやりとりします。

ASPは複数ログインが
大きな負担になります
ASPは複数ログインが
大きな負担になります
主な負担
- 協力会社は元請会社ごとに指定されたASPにログインする必要があり、多画面問題が避けられない
- ASPでは、発注者・受注者双方が第三者のシステムにログインして作業する
この「違和感」はASPの宿命とも言える


Microsoft Teamsを利用すれば、
必要なログインを最小限に出来ます!
Microsoft Teamsを
利用すれば、
必要なログインを
最小限に出来ます!


管理できる3つの領域
管理できる
3つの領域
DOMAIN1
工事関係者間での共有

工事施工中に、元請会社・協力会社をはじめ、発注者側・請負者側技術者間で必要なファイルを管理します。
DOMAIN2
外部会社との共有

協力会社だけでなく、建設廃棄物処理会社・レンタル会社・警備会社などとのファイルも一元管理できます。
DOMAIN3
社内拠点間での共有

本・支店と現場事務所の間でやり取りされる報告書や旅費精算など、多様なファイルもスムーズに共有可能です。

見積依頼・回答、注文・注文請け、出来高報告及び請求・出来高確認・支払通知はCI-NETを使って下さい。
もとこ・きょうこでは対応出来ません。
Microsoft 365は「電子帳簿保存法」に対応します。(Microsoft 365で電子帳簿保存法に対応する方法)