工事写真管理のういんたーそふと

マイ工事写真

マイ工事写真(マイコ)について

建設工事では膨大な数のファイルを管理し、関係各方面とファイルを共有しながら仕事を進めてゆきます。 従来、情報共有にはemailにファイルを添付する方法で行ってきましたが、この方法は煩わしい上、配信漏れ等の心配が常に付きまといます。

弊社はファイル管理・情報共有にOneDriveやGoogleDrive等のオンラインストレージサービスを利用することを提案します。 これらのサービスを利用することによって、何時でも何処でもファイルにアクセスでき、複数の人で情報を共有できるようになります。 まさに建設工事にうってつけのサービスと言えます。

マイ工事写真(マイコ)は、OneDriveやGoogleDrive等に保管された様々なファイルのうち、工事写真のみを管理するアプリです。 ユーザはOneDriveやGoogleDrive中に任意にフォルダを作成し、そこに画像をuploadしてください。 マイコはこれらのフォルダ・ファイルを追跡し、一括してデータベース(写真管理ファイル)に情報を記録します。 工種・種別・細別等の必須項目は、全て自動登録されますから、ユーザはあの煩わしいドラッグ&ドロップ作業から完全に解放されます。

マイコは使い易さを追求しました。

  • 各写真は成果物用のみならず、中間検査・出来形検査、さらには非提出にも柔軟に対応できます。
  • 電子納品、印刷物作成はマウス操作のみで作成できます。
  • 管理項目は表形式で一度に全部を表示します。(タブ切り替え不要です。)
  • 施工管理も見易く、編集し易い表形式です。
  • 主役の写真は大きく表示しますから、表形式の管理項目表示と相まって、快適な編集、見やすい閲覧を実現しました。
  • 詳しい機能紹介はマニュアルをご覧ください。

価格と仕様

金額 ¥2,350- (2018/1/19 現在)
Microsoft Storeに申請する際、米ドル建てで金額設定することが求められていますので、円貨では変動することをご了解願います。
売り切り・買い切りですから、これ以上の費用は発生しません。 つまり、プログラムの保守は全て弊社が行いますから、ユーザは常に最新のプログラムを使用できます。
試用期間 一ヶ月
入手先
システム必要条件
  • Windows 10
参考リンク
バージョン予告

次バージョン

  • 下記要領にも対応します。
    (現在は、国交省・デジタル写真管理情報基準(H28.3版)のみに対応)
    農林水産省・電子化写真データの作成要領
    NEXCO・工事記録写真等撮影要領
    国交省・営繕工事電子納品要領・工事写真の撮り方
    一般住宅
  • DropboxやiCloud Drive等のオンラインストレージサービスも利用可能にします。(現在は、OneDriveとGoogleDriveのみ)
  • iOS / Androidタブレットにも対応します。

次次バージョン

  • 電子黒板を搭載します。 これにより施工管理も自動的にデータベースに登録できる様になります。

製品に関するお問い合わせ

製品の操作方法および技術的な問い合わせ、導入手順やご利用料金など導入前の質問は、こちらからお問い合わせください。